シーマネジメントでの日々

株式会社シーマネジメントでの日々を綴っていきます♪

学生は卒業!社会人は転職!3月は新しい出会いと別れの季節!

こんにちは、

ヒロです!

 

いよいよ2月も終わり3月になりました!

日の出ている時間も、気持ちだけかもしれませんが長くなってる気がします笑

 

3月と言えば、

卒業シーズンですね!!

f:id:seemanage:20190306022725j:plain

 

「卒業」は、学生の時代にしか使わない言葉なんですよね!

 

大人や、社会人になって「卒業」と考え時に、

「転職」が一番思いつく言葉なのではないでしょうか?

 

3月はステージアップのために今の会社、今の自分を「卒業」し、

さらなる成長のための準備を行う期間でもあると思いましたので、

今回は「転職」をテーマに書いていこうと思います。

f:id:seemanage:20190306022339p:plain

そもそも転職する理由は?

doda.jp

 

上記のHPに記載されていますが、転職理由ランキングは、

1位 ほかにやりたい仕事がある

2位 会社の将来性が不安

3位 給与に不満がある

になっているようです。

 

現在、youtuberや副業など新しい仕事のスタイルが

当たり前のようにでてきた影響だと思いました。

 

転職のメリット、デメリット!

◯メリット

・収入が上がる可能性がある!

・人事評価がリセットできる!

引き抜きや知り合いのコネなどを使うことで無駄な労力を使わなくて済む!

 

☓デメリット

・1から評価をし直してもらわなければならない。

・人間関係の再構築する必要がる。

転職を何度もしていると、面接官への印象が良くない。

 

やはり、「転職」にはメリット・デメリットがありますが、

収入が上がる可能性があるのはとても魅力的に感じます。

 

タイミングや年齢、「まずは3年やってみる」という昔からの考えなど、様々な理由などがあります。

自分が選んだ選択を正解にするのが1番の後悔のない人生になるのではないでしょうか?

 

 

転職の事ならシーマネジメントへご相談下さい。

https://www.seemanage-inc.com/

最近の話題!バイトテロについて

こんにちは!ヒロです!!

 

皆さんは、学生時代は何かバイトされてましたかー?

僕は、昔、居酒屋でバイトしていました。

 

バイトは楽しかったので、社会人になるのも楽しいのかなと、昔は心躍らせていました。

 

今日は「外食」業界で、最近世間をにぎわせている「大戸屋」でのバイトテロについて少し記事を書いてみようと思います!

f:id:seemanage:20190227012505j:image

http://www.jaf.or.jp/jafnavi/membership/facility/detail/ootoya/index.php から抜粋】

 

 

【バイトテロって?】

バイトテロという言葉きいたことありますか?

ネットで調べてみると、

主にアルバイトなどの非正規雇用で雇われている飲食店小売店の従業員が、勤務先の商品(特に食品)や什器を使用して悪ふざけを行う様子をスマートフォンなどで撮影し、ソーシャル・ネットワーキング・サービスSNS)に投稿して炎上する現象」(Wikipediaより)

 

と書かれていますが、簡単に言えば、

「バイトがお店の中で不適切なことをしてSNSにあげちゃった!」

ということです。

 

言葉の発祥は分かりませんが、SNSで不適切動画を上げた例では、

「おでんツンツン男」

が有名ですよね。

 

コンビ二のおでんをツンツンするTwitterに動画を上げたところ炎上、ニュースにまで取り上げられ、瞬く間に広まりました。。。

 

当時は「ありえない!」と思ったのですが、Vine(もはや死語?)とか流行っていたのでSNSに面白動画を投稿するノリでやってしまったのでしょう。

 

皆さんも一度「バイトテロ」でGoogle検索してみてください。

 

今回は、なぜバイトテロが多発するのかを考えてみました!

 

【なぜバイトテロが多発するのか?】

結論から言えば、バイトテロには2つの原因があると思っていて、それは

 

SNSの個人メディア化

・外食業界の低利率

です!順を追って説明します。

 

SNSの個人メディア化とは?

テレビ=メディアの時代は、メディアと言えば見るもの、つまりコンテンツを消費するだけでした。コンテンツの発信者はテレビ局や番組に出ているタレントさん達。

しかしスマホが出てから、スマホでの動画消費が増え、さらには双方向にコミュニケーションできるSNSが出てきて、Instagramのようにスマホで簡単に自分の行動が共有できるようになりました。

 

それからは動画アプリが増えて、有名な所だと

・「17Live 」

・「TikTok

・「BuzzVideo」

 

など、すきま時間に動画を楽しむアプリがはやりました。この流れで、特に10代後半~20代を中心に、気軽に動画を共有する文化が根付きましたが、一方でネタ動画や面白動画のつもりで、不適切な動画もだんだんと多くなりました。

今回の大戸屋事件もその一件ですね。

 

・外食業界の低利率

突然ですか、日本の外食の値段って海外に比べてかなり安いって知ってますか?

外国人が日本に来て始めに驚くことは、外食の安さなんですって!

 

確かに、下手に自炊して食材を余らせるよりもワンコインで外食した方が安くて手軽ですよね。

生活にはとてもありがたいですよね。

 

しかし裏返せば、外食産業は一般に利益率が低くなりがちです。従って、低賃金で働いてくれる若年層のバイトに頼りがちなんです。

なので、バイトテロのような事が起こりやすいんです。

 

【今回の事件を踏まえて】

僕は大戸屋さんが好きでよく食べに行くだけに、このような事が起こって残念でした。ただ一方で、SNS上でのセキュリティーポリシーをしっかり教育すること、軽はずみに動画を投稿しないことを教育する必要性を感じました。

 

個人的には、時代も変わったので学校のカリキュラムに「SNSとプライバシー」などの授業があっても面白いと思いました!

 

社長は、自己満の情報ではなく、誰かに何かの価値がある情報を発信していくとこが、世の中の貢献に繋がると言ってました。

 

当たり前のことを当たり前にできる世の中に!

 

 

人材の事ならシーマネジメントへご相談下さい。

https://www.seemanage-inc.com/

 

 

【ライフ】花粉の季節がやってきた!花粉との付き合い方

こんにちは、

ヒロです!

 

早くも2月が終わり、春が近づいてきましたね!

 

春の訪れを感じる瞬間に、

桜の開花や、外出時の上着のコートを着なくなったり、

いろいろとあると思います。

 

僕は、体に異常が出ると春が来たなと感じます笑

 

そう!

花粉症の季節がやってきました!

花粉に悩まされてる方も多いのでは、ないでしょうか?

 

f:id:seemanage:20190227012106p:plain

 

鼻水が止まらなくなったり、目がかゆくなったり、

仕事に支障がでて困るばかりです。

 

僕と同じく、花粉症に悩む人がいると思うので、

今回は花粉症の対策について記載していきます。

 

 

そもそも、花粉症とは? 

花粉症は、スギなどの花粉(抗原)が原因となって起こるアレルギー疾患の一つだそうです。日本では、スギのほかにもヒノキ、イネ、ブタクサ、ヨモギなど約50種類の植物が花粉症を引き起こすとされています。

 

 花粉症の症状には主にくしゃみ・鼻みず・鼻づまりがあります。

その中でも見逃されがちなのが鼻づまりです。

花粉症患者さんの約9割の方に鼻づまりの症状があるといわれています。

 

f:id:seemanage:20190227012057p:plain

鼻づまりの正体は鼻みずが詰まっているわけではなく、

鼻の粘膜が腫れて、空気の通り道が狭くなった状態になっているそうです。

そのため、鼻づまりの治療では鼻の粘膜の腫れを取ることが重要とされています。

 

日常生活でできる花粉対策は?

治療を行っていても、原因となる花粉は空気中にたくさん含まれています。

症状の悪化を防ぐためには、

花粉をできるだけ避けるように日常生活で工夫することが大切です。

 

1.花粉情報に注意する。

 

2.飛散の多い時の外出を控える。

  外出時にマスク、メガネを使う。

 

3.花粉が付着しやすいので、表面がけばだった毛織物などのコートの使用は避ける。

 

4.帰宅時、衣服や髪をよく払ってから入室する。

   洗顔、うがいをし、鼻をかむ。

 

5.飛散の多い時は、窓、戸を閉めておく。

   換気時の窓は小さく開け、短時間にとどめる。

 

6.飛散の多い時のふとんや洗濯物の外干しは避ける。

 

正直、対策に関しては外回りなどの仕事の兼ね合いで、

実施できないものもあると思います。

できることからやって、症状を最小限にしましょう!

 

一緒に生活ライフを楽しみましょう!

 

経営の事ならシーマネジメントへご相談下さい。

https://www.seemanage-inc.com/

【経営】稀代のエンターテイナー、キンコン西野さんから学んだこと

こんにちは、ヒロです!

 

みなさん、キングコング西野って知ってますか?

 

コンビのお笑い芸人で、昔はエンタの神様とか、 いいともにも出てましたが、しばらくしたら姿を消しましたよね。。??

 

 

ところが最近「オンラインサロン」や「絵本作家」と言った切り口で紹介されているので、

 

久しぶりに見たけどアレッ??

西野って今なにしてるの??

 

って思った人もいるのではないでしょうか?

 

そして最近では、

 

立て続けにビジネス書を出して、ベストセラー入りを果たしたり

「株式会社ニシノコンサル」という番組で、経営のコンサルタントをしていたり

 

メディアでの露出も、以前よりもだいぶ多くなり、起業家やビジネスマンとして成功している印象ですが、テレビから姿を消してから現在までの間に、一体何が起こったのでしょうか???

 

f:id:seemanage:20190221030256j:image

[ベストセラー本も出版した西野氏 https://goo.gl/images/cx2fYb

 

逆転劇の秘密

実は西野さんは10年ほど前に、芸人として売れに売れていた時期に、

いきなり「テレビには出ない!」と決めて、当時の芸人としての出世街道を捨てました。

 

そして「絵本作家になる!」と発言してからは、世間的にバッシングが始まり、

何をやるにしても「炎上商法」と言われるまで、嫌われた時代がありました。

 

しかし、西野さんは行動の人です。

水面下でいろんな挑戦をしつつ、「信頼」と「仲間」を獲得して行きました。

バッシングの最中、それでも前進を続けて来たわけですね。

 

それが、今では2万人を越すオンラインサロンに成長!

数々のクラウドファンディングを成功!

 

世間の批判を、数字と結果で覆しました。

今では信頼できるオンラインサロンメンバーと共に、総勢3億円以上する美術館を建設中です!

 

西野さんから学んだこと

西野さんの逆転劇の詳しい経緯は、書籍にお任せするとして。。

僕は西野さんから、成功するまで継続すること、そして成長には障がいがつきものだということ

その2つを学びました。

 

西野さんに限らず、結果を出している経営者や起業家も、

圧倒的な努力と、継続力があってこその今があるのだと思いました。

 

このブログも、読者のみなさんに何か伝えられたらと思います。

何か達成したい、必ずかなえたい夢や目標がある!という人は、ぜひその目標を追い続けて欲しいです!

 

経営の事ならシーマネジメントへご相談下さい。

https://www.seemanage-inc.com/

 

 

 

 

 

 

 

【健康】朝から体を動かそう!レンタルスペースでヨガ、体操、ダンス!

こんにちは、

ヒロです!

 

冬の寒い季節は、布団から出るのがつらいですよね?

シーマネジメントのレンタルスペースでは、

朝から体を動かす場として活用されることがあります。

 

最近、朝のレンタルスペースの利用が減ってきたので、

あらためて、何に使用されていたのかこれから書いていこうと思います。

 

1.ヨガ 

f:id:seemanage:20190221015338j:plain

 

ヨガのインストラクターを招いて朝からヨガをしたことがあります。

朝から体を動かすとスッキリした状態で仕事を取り組むことができ

 1日をかなり満足した状態で終わることができるので

良質な睡眠も取ることができます。

 

体に良くて、仕事が捗り、1日が充実!

まさに、早起きは三文の得ですね笑

 

そもそも、ヨガとは?

本来はヨガではなく、ヨーガと呼ばれていて

古代インド発祥の伝統的な宗教的行法のことを言います。

 

しかし、1990年代後半から世界的に流行している、

アーサナ(※上記画像のポーズ)を中心にしたフィットネスのような

宗教色を排したエクササイズとしてのイメージのほうが今は強いですね。

 

2.ラジオ体操

f:id:seemanage:20190221020031p:plain

 

夏にはシーマネジメントで期間限定ですが、ラジオ体操を実施しました。

スタンプカードも作りました!

やるからには、こだわるのがシーマネジメントです笑

小学生時代を思い出しながら体操をしていましたが、

体の柔軟性がなくなっているなと認識するいい機会になりました。

 

3.ダンス

f:id:seemanage:20190221021947p:plain

 

不定期ではありますが、 ダンス経験者がインストラクターになって

簡単な振り付けを踊るサークルの用途で使われる機会もあります。

 

僕が参加した時は、

映画「グレイテストショーマン」のオープニングを使った振り付けで、

はやっていたこともあり、参加者が楽しく踊ることができました。

 

・企画募集中!

こんな企画をしてほしいなどがあれば、ぜひ教えてください。

採用されるかわかりませんが、会社としてもいろいろと取り組みたいなと

試行錯誤している段階ですので連絡お待ちしております。

 

記載したものは体を動かす企画が多いですが、

ボードゲーム人狼などに使うのもありだと思います。 

個人的ですが、将棋か百人一首を企画してみたいなと考えています笑

 

たくさんの人がもっと使いやすいように

これからもレンタルの環境を整えていきます!

 

会社の目標としては、

新しいコミュニティ、交流の場として活用されるようにしたいなと考えています!

 

レンタルオフィスの事ならシーマネジメントへご相談下さい。

https://www.seemanage-inc.com/

 

 

 

 

 

 

【今年もこの季節がやってきました!】バレンタインはパワハラ!?

こんにちは、

ヒロです!

 

2月のビックイベントと言えば、やはりこれですね!

バレンタインデー!

日本では女性から男性にチョコを渡すのが主流ですが、

海外では男性から女性に花を渡す国があるそうです!

日本でやったら好きな女性にいいアピールになるのでは笑

 

f:id:seemanage:20190131024218p:plain

 

 

 

バレンタインについて、調べていると衝撃の記事を発見しました!

 

義理チョコはパワハラ

引用元:headlines.yahoo.co.jp

 

上記の記事に記載されていますが、

バレンタインデーに従業員の間で

チョコレートのやり取りを禁止する会社が増えているようです。

 

あくまで個人的な意見ですが、

上司や後輩に社交辞令で渡すのが面倒だからといって

禁止しなくてもいいのではないのかと思います。

 

普段、恥ずかしくてお礼が言いにくい人にとっては、

バレンタインのようなイベントを使ってお礼をする人もいると思います。

 

いろんなことにコミュニーケーションの制限がかかり、

寂しい世の中になってきたなと思った記事でした。

 

僕の会社では、禁止にはならないと思っているので、

遠慮せずにチョコを渡しに来てください笑

 

 

飲食の事ならシーマネジメントへご相談下さい。

https://www.seemanage-inc.com/

【挨拶の大事さ】夜なのになぜ”おはようございます”?

おはようございます、ヒロです。


先日、仕事帰りに夜のコンビニに寄った時、荷物搬入のお兄さんが”おはようございます”と言っているのを聞いて不思議に感じました。


業界の風習かなと自分を納得させていましたが、以前、”自己完結は事故完結”と社長に教えてもらったことを思い出し、僕なりに調べてみました!


今回は夜の”おはようございます”の謎に迫ります!

f:id:seemanage:20190210093627j:image

 

歌舞伎がルーツ

歌舞伎の本番前に早く楽屋入りしている役者さんにスタッフがかけた言葉、「お早いお着き、ご苦労さまです」という言葉が縮まって「おはようございます」となった説が有力です♪


いつだって今が始まり

音楽、芸能業界では、一日中作業が行われており、昼も夜も関係ないところが多いです。


なので、出会った時が一日の始まりという意味で、その日始めて会った人に使われるようになったらしいです♪


24時間いつでも

確かにコンビニなど、24時間の仕事が増えつつあり、そうした言葉をよく聞くようになりました!


眠らない街、東京によく似合う言葉ですね!

 

出会いを大事にするためにも、挨拶を大事さを学びました。 


転職の事ならシーマネジメントへご相談下さい。

https://www.seemanage-inc.com/